本文へ移動

部会の活動 令和3(2021)年度

自治体との意見交換会総括会見を開催しました。

2022/02/21
九州地方整備局・地方自治体意見交換会、沖縄総合事務局意見交換会、九州ブロック7県・3政令都市との意見交換会について、総括会見を行った。
部会
対外活動部会 | 対外活動委員会
自治体名
開催日
議事
九州地方整備局・地方自治体意見交換会
2022/02/28
  • 協会本部からの「要望と提案」
    1. 担い手確保・育成のための環境整備
    2. 技術力による選定
    3. 品質の確保・向上
  • 「意見交換」
    1. 担い手確保・育成のための環境整備
    2. 技術力による選定
    3. 品質の確保・向上
    4. その他
九州ブロック7県・3政令市
沖縄県意見交換会
福岡県 12/22
佐賀県 12/24
長崎県 11/1
熊本県 1/14
大分県 12/17
宮崎県 11/16
鹿児島県 11/18
北九州市 11/18
福岡市 11/9
熊本市 10/29
  1. 担い手の育成・確保のための環境整備
  2. 技術力による選定
  3. 品質の確保・向上
  4. 県(市)への個別要望
沖縄総合事務局
意見交換会
2021/11/8
  1. 担い手の育成・確保のための環境整備
  2. 技術力による選定
  3. 品質の確保・向上
  4. 総合事務局への個別要望

各自治体へ講師を派遣しました。

2022/01/28
各自治体から職員に対する研修の要望に応じて、会員会社の最適な講師を選任し派遣している。令和2年度は、以下の自治体に派遣した。また九州支部各県の地域部会に向け講師を派遣した。
部会
技術部会|講師派遣委員会
福岡県市町村研修
回数18回、派遣講師12名、8講座は日程変更、参加者605名
宮崎県建設技術センター研修
回数1回、派遣講師1名、参加者18名
鹿児島県建設技術センター研修
回数1回、派遣講師1名(県内講師)、参加者24名
長崎県地域部会講習会
回数1回、派遣講師1名、対面式講習会、12名(2社)参加
熊本県地域部会講習会
回数1回、派遣講師1名、対面式講習会、20名(7社)参加
大分県地域部会講習会
回数1回、派遣講師1名、対面式講習会、22名(8社)参加

オンライン講習会の機器導入・説明会等を行いました。

2022/01/28
支部における新規施策等個別事項に関して、オンライン講習会の機器導入検討、ルール策定を行いデモンストレーション・機器説明会を行った。
部会
総務企画部会|企画委員会
イベント名
  • オンライン講習会の機器導入検討、ルール策定。
  • 音響機器デモンストレーション実施(2021/6/2 八重洲博多ビル)
  • 音響機器納品 (2021/9/17 道路技術委員会事前テスト 八重洲博多ビル)
  • 音響機器説明会(2021/9/30 若?技術者委員会事前テスト 八重洲博多ビル)

「委員長交流会」を開催しました。

2022/01/28
部会
総務企画部会|企画委員会
イベント名
第2回委員長交流会
開催日
令和4年1月28日(金) 15:00~17:00
場所
支部会議室+Web参加
参加者
26名(総務企画部会長・副部会長、地域部会長、各委員長、企画委員会)
議事
  1. 令和3年度第1回委員長交流会議事録について
  2. 令和3年度収支状況について
  3. 令和3年度事業運営方針の対応結果について
  4. その他事項(討議事項・提議事項等)
  5. 令和4年度事業運営方針(案)について
公開日:2022/01/18
環境都市等技術委員会・アセ協共催セミナー「SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた環境分野の取り組み」を開催しました。
部会
技術部会|環境都市等技術委員会
イベント名
環境都市等技術委員会・日本環境アセスメント協会 九州・沖縄支部共催セミナー「SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえた環境分野の取り組み」
開催日
令和4年1月14日(金)13:30~17:15
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
建コン 137名(66社)
内容
  • 『SDGs未来都市・北九州の取り組み』
    講師:三角 直紀 北九州市 企画調整局 SDGs推進室
  • 『小国町における循環型・低炭素型まちづくりの取り組み』
    講師:長谷部 公博 小国町 政策課 SDGs推進係
  • 『博多湾における市民と連携した自然環境の保全・創造』
    講師:坂本 泰治 福岡市 港湾空港局 みなと環境政策課
  • 『グリーンインフラのこれまでの取り組みと今後の展望』
    講師:島谷 幸宏 熊本県立大学特別教授(前九州大学工学研究院教授)

防災委員会「防災シンポジウム」を開催しました。

公開日:2021/12/10
部会
対外活動部会|防災委員会
イベント名
防災シンポジウム
開催日
令和3年12月10日(金) 15:00~17:00
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
68名(39社)
内容
講演題目:「地球温暖化と九州地方への影響」
講演者:国立大学法人 鹿児島大学 特任研究員
総合科学域総合研究学系 南九州・南西諸島域共創機構
地震火山地域防災センター 中谷 剛氏

橋梁三力研究会「若手技術者によるオンライン現場講習会」を開催しました。

公開日:2021/12/09
橋梁三力研究会とは
橋梁の設計・施工、鋼・コンクリートにとらわれず、3協会(建設コンサルタンツ協会、日本橋梁建設協会、プレストレスト・コンクリート建設業協会)が連携し、情報共有による効率化・技術力向上や橋梁建設に関わる入職者の確保・定着を図ることを目的として「橋梁三力(ミリョク)研究会」を発足しました。
部会
技術部会|道路技術委員会
イベント名
橋梁三力研究会「若手技術者によるオンライン現場講習会」
開催日
令和3年12月9日(木) 13:00~15:30
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
81名(27社)
内容
『福岡3号春の町ランプ橋上部工(P3-P8)工事の工事概要』
形式:ポストテンション5 径間連結T桁橋(橋長:165.0m)

『福岡3号春の町ランプ橋上部工(P8-P9)工事の工事概要』
形式:下り線/鋼4 径間連続鋼床版箱桁橋(橋長267mのうち施工延長60.9m)
上り線/鋼5 径間連続鋼床版箱桁橋(橋長329mのうち施工延長57.4m)

記事

環境都市等技術委員会・風研共催セミナー「ニューノーマルに対応した『まちづくりのあり方』」を開催しました。

公開日:2021/12/08
部会
技術部会|環境都市等技術委員会
イベント名
環境都市等技術委員会・風研共催セミナー「ニューノーマルに対応した『まちづくりのあり方』」
開催日
令和3年12月8日(水) 13:30~17:10
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
85名(41社)
内容
  • 3D 都市モデル「PLATEAU」の取組み
    講師:若山 恭輔 様(国土交通省 九州地方整備局 建政部 都市整備課長)
  • コロナ禍の中でこそマーケティングの視点、民間目線を大切に!
    講師:田鹿 倫基 様(日南市マーケティング専門官)
  • ニューノーマルな社会は、地域・地元から創造していく!
    講師:木藤 亮太 様(株式会社ホーホゥ代表取締役・株式会社油津応援団専務取締役)
  • 未来の日常と風景をつくる ー長崎市景観専門監の取り組みー
    講師:高尾 忠志 様(一般社団法人地域力創造デザインセンター代表理事)

「夢・アイデア交流会2021」を開催しました。

公開日:2021/12/04
  • 12月4日(土)、TKPガーデンシティ博多新幹線口において「夢アイデア交流会2021」を開催しました。
  • 交流会には総勢160名の方が会場とオンラインで申込され10名の応募者による夢アイデア発表を行いました。
  • 交流会参加者の投票と下記メンバーで構成する審査委員会で応募作品の審査を行い、「最優秀賞」1編、「優秀賞」4編の各賞が選ばれました。
部会
夢アイデア部会|夢アイデア企画委員会・夢アイデア実行委員会
イベント名
夢・アイデア交流会2021
開催日
令和3年12月4日(土) 13:00~17:20
開催形式
ライブ配信
参加者
会場 53名
オンライン 46名
計 99名
審査委員会
審査委員長 日野 伸一 氏 / 九州大学名誉教授
審査委員 森下 博之 氏 / 国土交通省九州地方整備局企画部長
審査委員 中川 正裕 氏 / 一般社団法人九州経済連合会顧問
審査委員 曽我部 春香 氏 /九州大学芸術工学研究院デザインストラテジー部門准教授
審査委員 山田 三代子 氏 / 道守柳川ネットワーク代表
審査委員 田中 清 氏 / 建設コンサルタンツ協会九州支部支部長
夢・アイデア交流会2021
夢・アイデア交流会2021

河川技術委員会「河川技術セミナー(ライブ配信)」を開催しました。

公開日:2021/12/01
部会
技術部会|河川技術委員会
イベント名
河川技術セミナー(ライブ配信)
開催日
令和3年12月1日(水) 15:00~17:00
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
135名(44社)
内容
九州工業大学大学院 工学研究院 建設社会工学研究系 重枝未玲 准教授
『流域治水と河道の維持管理に求められる解析技術 ~解析技術の現状と課題~』

「働き方改革セミナー」を開催しました。

2021/11/26
労務に関する専門家を講師にお招きし、リモートワークの実践および次年度以 降改正が予定されている育児・介護休業法等のポイント解説の講習会を開催した。
部会
総務・企画部会 | 総務委員会
イベント名
働き方改革セミナー
開催日
令和3年11月26日(金) 15:00~17:00
開催形式
  1. 八重洲博多ビルでの対面
  2. ライブ配信
参加者
会場参加 9名(7社)
Web参加 49名(25社)
合計 58名(30社)
内容
講師:伴 芳夫(ばん よしお)社会保険労務士法人アドバンス 代表社員 所長
  • リモートワーク実践のポイント
  • 育児・介護休業法の改正ポイント
  • 女性活躍推進法の改正ポイント
  • 質疑応答(全般、事前質問)

記事

九建日報

(171KB)

「Jobcafe」を開催しました。

2021/11/20
部会
総務・企画部会|若手技術者委員会
活動名
Jobcafe
日時
令和3年11月20日(土) 15:00~19:00
参加者
学生22名、社会人12名 計34名
内容
就職活動を控えた学生と若手技術者が意見交換することで、学生に有益な情報を提供すると同時に若手技術者も初心ややりがいを振り返ることを目的とした交流会。

「品質を考える勉強会」を開催しました

2021/11/19
部会
技術部会 | 品質向上委員会
イベント名
令和3年度 品質を考える勉強会
開催日
令和3年11月19日(金) 13:00~17:30
場所
(株)エイト日本技術開発 九州支社 会議室(福岡市博多区住吉三丁目1 番80号 新オヌキビル 2F)
参加者
12名(11社)
内容
  • グループ討議(エラー体験談)
  • グループ討議結果発表(エラー体験談)
  • グループ討議(エラーをなくすための提案)
  • グループ討議結果発表(エラーをなくすための提案)
  • 講義(エラーをなくすための品質向上委員会の取り組み)

情報委員会「建設コンサンルタントDX 講演会2021(ライブ配信)」を開催しました。

公開日:2021/11/19
部会
技術部会|情報委員会
イベント名
情報委員会「建設コンサンルタントDX 講演会2021(ライブ配信)」
開催日
令和3年11月18日(木) 13:20~17:05
令和3年11月19日(金) 13:20~16:10(2日間)
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
【11月18日】133名(56社)
【11月19日】115名(53社)
内容
【11月18日】13:20~17:05
  • 「建設分野におけるDX について」
    熊本大学 モデル空間研究所 増田 敦彦 様
  • 「DynamoとGenerative Design によるBIM/CIM 作業の自動化」
    オートデスク株式会社 植田 祐司 様
  • 「社会インフラ管理におけるデジタル改革事例(仮)」
    富士通株式会社 織茂 圭 様
  • 「ロボットやAIを活用した点検維持管理DX 技術」
    株式会社イクシス 山崎 文敬 様

【11月19日】13:20~16:10
  • 「インフラDXにおけるBIMCIM の動向について」
    川田テクノシステム株式会社 佐藤 義史 様
  • 「建設現場DXの取組みと建設業向け基幹システムサービス 建設クラウドの紹介」
    日本電気株式会社(NEC) 山本 賢司 様、山田 裕大 様
  • 「RPAによる業務効率化とその事例」
    ヒューマンリソシア株式会社 岡本 哲英 様

河川技術委員会「現地見学会(ライブ配信)」を開催しました。

公開日:2021/11/17
部会
技術部会|河川技術委員会
イベント名
河川技術委員会「現地見学会(ライブ配信)」
開催日
令和3年11月17日(水) 10:00~16:00
開催形式
Zoomウェビナーによるライブ配信
参加者
113名(38社)
内容
九州インフラDX人材育成センター(九州技術事務所)見学
河川コンクリート製品工場(株式会社ヤマウ)見学

「講師との意見交換会」を開催しました。

2021/11/14
講師の方の情報を広く共有し、来年度に向けての講習会への反映を行うとともに派遣講師との交流を図る目的で「派遣講師との意見交換会」を開催した。また、8月に新規講師登録の依頼を行い派遣講師リストの更新を行った。
部会
技術部会|講師派遣委員会
イベント名
講師との意見交換会
開催日
令和3年11月14日(金) 15:00~17:00
場所
リファレンス駅東ビル
参加者
15名(講師4名、講師派遣委員会11名)
議事
  1. アンケート結果の説明
  2. 地域部会からの要望説明
  3. 講師との意見交換
講師派遣リスト
登録数28社(108名)

河川技術委員会「有明海沿岸の地質特性(第3回)ライブ配信」を開催しました。

公開日:2021/1/12
部会
技術部会|河川技術委員会
イベント名
有明海沿岸の地質特性(第3回)ライブ配信
開催日
令和3年11月12日(金) 15:00~17:00
開催形式
ライブ配信
参加者
134名(53社)
内容
有明海沿岸の河川工事の設計について
講演者:上村 俊英(株式会社建設技術研究所 中部支社 支社長)

建設関連業五団体主催「コンプライアンスに関する会員研修会」を開催しました。

公開日:2021/11/12
現在の社会情勢を踏まえて、改めてコンプライアンス遵守の重要性について、その役割を認識し法への理解を深めるための研修会を関連業五団体共催で開催した。
部会
総務・企画部会|総務委員会
講座名
建設関連業五団体主催 「コンプライアンスに関する会員研修会」
開催日
令和3年11月10日(水) 14:00~17:00
場所
(財)福岡県中小企業振興センター「大ホール」(福岡市博多区吉塚本町9-15)
参加者
172名(うち建コン会員 73名/47社)
主催団体
(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部
(一社)福岡県測量設計コンサルタンツ協会
(一社)福岡県地質調査業協会
(一社)日本補償コンサルタント協会九州支部
(公社)全国上下水道コンサルタント協会九州支部
講演内容
(演題)「独占禁止法の最近の状況と対応について」
(講師)弁護士 岩下 圭一 先生
コンプライアンスに関する会員研修会
コンプライアンスに関する会員研修会

「第38回ソフトボール大会」を開催しました。

公開日:2021/11/09
部会
総務企画部会|総務委員会
イベント名
第38回ソフトボール大会
開催日
令和3年11月5日(金)
場所
雁ノ巣レクリエーションセンター
参加者
21チーム
結果
【優勝】基礎地盤コンサルタンツ(株)
【準優勝】東亜コンサルタント(株)
【三位】(株)建設技術研究所

新聞記事

優勝:基礎地盤コンサルタンツ(株)
(写真提供:日刊建設通信新聞)

品質向上委員会「地域セミナーin宮崎」を開催しました。

公開日:2021/10/29
部会
技術部会|品質向上委員会
イベント名
地域セミナーin宮崎
開催日
令和3年10月29日(金) 13:00~17:00
開催場所
宮崎市民文化ホール
参加者
41名(22社)
内容
  • 護岸、堤防、樋管のチェックポイントシートの改訂と活用について(河川・土質WG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 和藤委員
  • ボックスカルバートのチェックポイントシートの改訂と活用について(道路・トンネルWG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 大山委員
  • 橋梁下部工、仮設工のチェックポイントシートの改訂と活用について(橋梁WG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 中野委員
  • 特別講演「改正品確法を受けた宮崎県の取組について」
    宮崎県 県土整備部 技術企画課 技術補佐 和田安生 様

九州建設技術フォーラム2021に出展しました。

2021/10/25
九州建設技術フォーラムは、新しい建設技術の開発・活用・普及の促進をより効果的に図るため、「産」、「学」、「官」それぞれが新技術の開発・活用の取り組みについて情報を発信し、「産」、「学」、「官」で技術情報のプレゼンテーションや展示等の形をとりながら連携を深め、九州の更なる建設技術の発展を目指し開催した。
部会
対外活動部会|広報委員会
イベント名
九州建設技術フォーラム2021
開催日
令和3年10月25日(月) 13:00~17:00
令和3年10月26日(火) 10:00~16:30
場所
福岡国際会議場(福岡市博多区石城町2-1)
参加者
九州建設フォーラム来場者数 1日目 1165人、2日目958人
内容
  • ブース展示、ポスターセッション
  • 学生向けにリクルーティングプレゼンテーション動画を作成し、フォーラムHPに掲載した。
九州建設技術フォーラム2021
九州建設技術フォーラム2021

品質向上委員会「地域セミナーin大分」を開催しました。

公開日:2021/10/22
部会
技術部会|品質向上委員会
イベント名
地域セミナーin大分
開催日
令和3年10月22日(金) 13:00~17:00
開催場所
ホルトホール
参加者
38名(17社)
内容
  • 護岸、堤防、樋管のチェックポイントシートの改訂と活用について(河川・土質WG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 福山委員
  • ボックスカルバートのチェックポイントシートの改訂と活用について(道路・トンネルWG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 日高委員
  • 橋梁下部工、仮設工のチェックポイントシートの改訂と活用について(橋梁WG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 溝部委員
  • 特別講演「委託業務成果品の品質向上について」
    大分県土木建築部 工事検査室 室長 小西英司 様

道路技術委員会「リカレント教育講座2『橋台設計の基礎・演習」』を開催しました。

公開日:2021/10/22
部会
技術部会|道路技術委員会
イベント名
リカレント教育講座2『橋台設計の基礎・演習』
開催日
令和3年10月22日(金) 13:00~17:00
場所
八重洲博多ビル
参加者
44名(21社)
内容
  • 『橋台設計の基礎』
    講師:道路技術委員会 堤 博
  • 『橋台の計算演習①(設計例解説と演習)』
    講師:道路技術委員会 川越 厚司
  • 『橋台の計算演習②(設計例解説と演習)』
    講師:道路技術委員会 松本 博人

品質向上委員会「地域セミナーin鹿児島」を開催しました。

公開日:2021/10/15
部会
技術部会|品質向上委員会
イベント名
地域セミナーin鹿児島
開催日
令和3年10月15日(金) 13:00~17:00
開催場所
宝山ホール 第3会議室
参加者
24名(14社)
内容
  • 護岸、堤防、樋管のチェックポイントシートの改訂と活用について(河川・土質WG)(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 高田委員
  • ボックスカルバートのチェックポイントシートの改訂と活用について(道路・トンネルWG)(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 松尾委員
  • 橋梁下部工、仮設工のチェックポイントシートの改訂と活用について(橋梁WG)
    (一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 品質向上委員会 野口委員
  • 特別講演「「測量・調査・設計業務における働き方改革に向けた取り組みについて」
    鹿児島県土木部 監理課技術管理室 技術補佐 原田 尚志 様

道路技術委員会「オンライン現場講習会」を開催しました。

公開日:2021/10/15
部会
技術部会|道路技術委員会
イベント名
オンライン現場講習会
開催日
令和3年10月15日(金) 13:15~17:00
開催形式
ライブ配信
参加者
171名(50社)
内容
  • 『佐世保道路 佐世保高架橋(拡幅)工事の工事概要』
    エム・エムブリッジ(株)・瀧上工業(株)・(株)富士ピー・エスJV
    現場代理人 上田 浩之 様
    監理技術者 松川 正一 様
  • 『福岡202号 春吉橋架替工事の工事概要』
    (株)横河NSエンジニアリング
    監理技術者 伊達 渉 様
  • 『佐世保道路 弓張トンネル工事の工事概要』
    五洋建設(株)・(株)不動テトラJV
    監理技術者 伊藤 典彦 様

道路技術委員会「リカレント教育講座1『鋼橋の設計・施工』」を開催しました。

公開日:2021/10/08
部会
技術部会|道路技術委員会
イベント名
リカレント教育講座1『鋼橋の設計・施工』
開催日
令和3年10月8日(金) 13:00~17:00
開催形式
ライブ配信
参加者
76名(35社)
内容
  • 『鋼橋の概要』
    講師:(一社)日本橋梁建設協会 二葉 悟 様
  • 『鋼橋の計画・設計』
    講師:(一社)日本橋梁建設協会 岩田 幸三 様
  • 『鋼橋の製作・架設』
    講師:(一社)日本橋梁建設協会 寺本 剛士 様
    須股 広幸 様

女性技術者委員会「第5回女性技術者交流会『私のワークライフバランス~“壁”を超える~』講演会及び意見交換会」を開催しました。

公開日:2021/10/08
部会
総務部会|女性技術者委員会
イベント名
第5回女性技術者交流会『私のワークライフバランス~“壁”を超える~』講演会及び意見交換会
開催日
令和3年10月8日(金) 13:30~16:25
開催形式
ライブ配信
参加者
43名(27社)
内容
  • 第一部 基調講演
    「私のワークライフバランス~管理職までの道のり~」
    講師:国土交通省 九州地方整備局 遠賀川河川事務所 所長 柄沢祐子さん
  • 第二部 意見交換
    自身が直面した“壁”について参加者全員による意見交換@zoom
    概要説明後、グループごとに分かれて意見交換、各グループ発表

道路技術委員会「道路技術講演会(ライブ配信あり)」を開催しました。

公開日:2021/10/01
部会
技術部会|道路技術委員会
イベント名
令和3年度道路技術委員会「技術講演会(ライブ配信あり)」
開催日
令和3年10月1日(金) 13:20~17:00
開催形式
  1. 八重洲博多ビル 11階 ホールA
  2. ライブ配信
参加者
会場 25名、配信 207名
合計232名(72社)
内容
  • 『雨災害と津波災害について』
    九州工業大学 名誉教授 幸左 賢二 様
  • 『災害に強い道路橋づくりのために設計者に求められること-熊本地震で被災した橋の復旧を例に-』
    国土交通省 国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター
    熊本地震復旧対策研究室 室長 西田 秀明 様
  • 『インフラ分野におけるDXの推進について』
    国土交通省 九州地方整備局 企画部長 森下 博之 様

「令和3年度 若手技術者交流会」を開催しました。

公開日:2021/09/30
建設コンサルタント業界を背負っていく若手社員の人的ネットワークの拡充やコンサルタントとしての自覚・意識を高めるため、平成22年度から若手技術者交流会(若手技術者発表会)を開催し、会社の壁を越えた技術者と交流を深めた。
部会
総務・企画部会 | 若手技術者委員会
イベント名
令和3年度 若手技術者交流会(ライブ配信あり)
開催日
令和3年9月30日(木) 13:00~17:00
開催形式
  1. 会場 八重洲博多ビル11階ホールA(福岡市博多区博多駅東2-18-30)
  2. ライブ配信
参加者
福岡本会場 40名、オンライン 32名
合計 72名(25社)
内容
建設コンサルタント業界を背負っていく若手技術者の人的ネットワークの拡充やコンサルタントとしての自覚・意識を高めるために、20代・30代の若手技術者を対象に開催。
「①これまでに経験した業務、②技術者像(将来像・夢)、③建設コンサルタントの在り方」をテーマに10組11名の応募者による発表を行い、部会長・副部会長・および企画委員長・総務委員長、若手技術者委員長、若手技術者副委員・計7名の審査により「最優秀賞」1編、「優秀賞」2編の各賞が選ばれた。

若手交流会発表


タイトル
発表者
最優秀賞
都市高速道路における事故対策検討
(株)オリエンタルコンサルタンツ 九州支社
清水 奨伍
優秀賞
近年渇水を踏まえた渇水タイムラインの策定に向けて
(株)東京建設コンサルタント 九州支社
野村 泰輔
治水事業における環境配慮の取組み
九州建設コンサルタント(株)
小材 隆文
古川 海人
河川水辺の国勢調査成果の活用の在り方について
西日本技術開発(株)
甲斐 達也
ダム事業の合理化に向けたCIM技術の活用と今後の展開
(株)建設技術研究所 九州支社
本多 瑛吾
長崎県の離島における道路概略設計について
大日本コンサルタント(株) 九州支社
白井 飛翔
跨道橋を対象とした地質調査
基礎地盤コンサルタンツ(株) 九州支社
竹尾 美幸
市街地における電線共同溝予備設計について
第一復建(株)
末次 祐貴
橋梁設計におけるDX推進(BIM/CIM)について
(株)長大 福岡支社
今井 晴輝
急傾斜地崩壊防止施設の補修設計
サンコーコンサルタント(株) 九州支社
西 右京

「四支部との意見交換会」を開催しました。

2021/9/17
部会
総務企画部会|女性技術者委員会
活動名
四支部意見交換会
日時
令和3年9月17日(金)
参加者
関東(女性の会WG)・中部(女性の会WG)・近畿(働き方研究委員会)・九州(女性技術者委員会)
内容
活動報告、意見交換

河川技術委員会「河川技術講演会(ライブ配信)」を開催しました。

公開日:2021/09/15
部会
技術部会|河川技術委員会
イベント名
河川技術委員会 「河川技術講演会(ライブ配信)」
開催日
令和3年9月15日(水) 10:00~16:00
開催形式
ライブ配信
参加者
268名(77社)
内容
  • 国土交通省 九州地方整備局 河川部長 島本 和仁氏
    『河川行政の現状とこれからの対応について』
  • 九州大学 名誉教授 小松 利光氏
    『九州における今後の豪雨災害リスクの増大とその対策』
河川技術講演会の様子

情報委員会「情報セミナーin宮崎2021(ライブ配信)」を開催しました。

公開日:2021/09/08
部会
技術部会|情報委員会
イベント名
情報委員会 「情報セミナーin宮崎2021(ライブ配信)」
開催日
令和3年9月8日(水) 13:30~16:30
開催形式
ライブ配信
参加者
102名(44社)
内容
  • 情報セキュリティ(テレワークセキュリティ)
  • BIM/CIMの動向と関連情報(1)
  • BIM/CIMの動向と関連情報(2)

「大規模災害対応演習」を開催しました。

公開日:2021/09/01
本部・全支部が参加し、災害時行動計画に基づく災害対応演習を実施した。
部会
対外活動部会 | 防災委員会
イベント名
大規模災害対応演習
開催日
令和3年9月1日(水) 13:00~14:30
場所
建コン九州支部事務局会議室
参加者
支部長、対外活動部会長、防災委員長ほか計5名
内容
熊野灘沖を震源とするM9.0の地震が発生し、津波により多数の人的被害や建物被害などが発生した想定で演習を行った。
今年度はテレビ会議システムを利用し緊急時の本部・支部間の連絡網や情報伝達の手順などを確認した。
また九州支部では、九地整より災害応急対策支援要請(テックフォース同行技術者派遣要請)があった想定で、支部会員に対し対応可否確認訓練を行った。
大規模災害対応演習の様子
大規模災害対応演習の様子

「委員長交流会」を開催しました。

公開日:2021/06/14
部会
総務企画部会|企画委員会
イベント名
令和3年度 第1回委員長交流会
開催日
令和3年6月14日(月) 15:00~17:00
開催形式
支部会議室よりライブ配信
参加者
会議室6名(総務企画部会長、 副部会長、総務委員長、 企画委員長、 事務局長)
オンライン参加 20名(地域部会長、 各委員長、企画委員会)
議事
  1. 令和2年度第2回委員長交流会議事録について
  2. 令和3年度事業運営方針について
  3. 令和3年度予算計画について
  4. 令和3年度事業計画について(各委員会の事業計画等を確認)
  5. オンライン講習会の改善について(6/2デモ実施結果の報告)
  6. その他事項

「琉球大学キャリアデザイン講座」に講師を派遣しました。

2021/06/10
部会
対外活動部会|広報委員会
活動名
琉球大学キャリアデザイン講座に講師を派遣した。
日時
令和3年6月10日(木) 8:30~10:00
内容
就職を控える学部の学生(約40名)を対象に、卒業後の進路について役立てる場として開催。
今回はコロナ渦もありオンライン(Zoom)にて建コン3名参加

「新支部長就任記者会見」を開催しました。

公開日:2021/05/14
イベント名
新支部長就任記者会見
開催日
令和3年5月14日(金) 11:00~12:20
場所
九州支部会議室
内容
新支部長の就任記者会見を行った。

「令和3年定時総会」を開催しました。

公開日:2021/04/20
令和3年定時総会を開催し、下記のとおり報告ならびに決議した。
部会
総務・企画部会 | 総務委員会
イベント名
(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部 令和3年定時総会
開催日
令和3年4月20日 15:00~16:30
場所
オリエンタルホテル福岡博多ステーション3F YAMAKASA

議案

(審議)第一号議案
令和2年度事業報告(案)
(審議)第二号議案
令和2年度決算(案)
(審議)第三号議案
役員の改選(案)
(報告)第一号議案
令和3年度事業計画
(報告)第二号議案
令和3年度予算

過年度の部会活動について

公開日:2021/04/01
過年度の部会活動につきましては、九州支部だより(PDF)にまとめております。また前年の活動は下記にもあります。
TOPへ戻る