
氏名 | 針貝 武紀(はりかい たけのり) |
生年月日 | 1940年 |
得意分野 | ふるさと学、子供と遊び、伝統文化と国づくり、夢とアイデアでまちおこし |
資格 | 技術士(建設部門、道路等計画)、CSRリーダー3級 |
所属組織(会社) | 農業生産法人糸島 夢農園(耕作放棄地の再生活用団体) NPO山農海(山⇔平地⇔海の資源循環を追求) |
所属組織(学会et) | 土木学会、日本道路協会、三宮峡トンボの聖地復元プロジェクト協議体 |
著書・論文 | ハヤト―自然道入門、少年ハヤト、魂からの出発、精霊船が駆け抜けた!(長崎大水害 国道34号復旧奮戦記)、建設現場は泣いている、強く美しい国づくり~国土の均衡ある発展をめざして(2013.6.10) |
趣味・その他 | 登山、小鳥との対話、かつてはウナギ捕りに興じ、目白捕りは名人級でした。 |
一言メッセージ | どの地域でも持つはずの、ふる里力の復活が課題と認識しています。ふる里は(幼児から晩年まで順に)、魂のゆりかご、学び舎、思慕する宝、そして、永遠に帰依したい青山です。志を育て、勇気と励ましを与えるのがふる里力です。「良きふる里を与えよ、さらば よき志 育たん」 良きふる里の回復こそ、私にとっての「地方創生」です。皆さん、一緒に創りましょう! |